スマートフォン専用ページを表示
職人がつくる木の家ネット
木の家ネットは「顔の見える関係性」を大切にしながら、日本の職人に伝わる「木を生かす技術」で、国産材の家づくりをしています
総合建築植田のブログ
木と漆喰にこだわる、大工と左官の職人プロジェクトチームです
<<
鮎原の家新築工事
|
TOP
|
オーダーバス(在来浴室)について
>>
2019年11月23日
志筑の家改修工事
志筑の家改修工事
屋根の4ツ又棟の納まりが悪く、
(普通に葺くとこうなります)
雨は止まっているのですが、
この先何十年と考えると不安なので葺き直しました。
元々特注で対応するつもりだったのですが
某瓦屋さんの廃業により
三州瓦に変更になったため、
特注対応できなくなってしまいました💦
色々悩みましたが、
のしを2段積んで棟を通し
その下に降り棟が刺さるように施工しました。
これなら例え漆喰やコーキングが経年劣化しても
物理的に水が入りにくいようになったので安心です。
違和感なく納まってホッとしました。
【関連する記事】
志筑の家改修工事
尾崎の家建て替え工事
北山の家介護改修工事
鮎原下の家 改修工事
志筑の家改修工事
posted by ueda at 19:25|
Comment(0)
|
建築
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
検索
ウェブ
記事
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/06)
志筑の家改修工事
(12/05)
尾崎の家建て替え工事
(12/04)
北山の家介護改修工事
(12/03)
鮎原下の家 改修工事
(12/02)
志筑の家改修工事
木の家ネット特集記事
木の家ネットニュース
最近のコメント
栄町の店舗
by age23 (04/10)
志筑の家 上棟
by 3388 (09/03)
納の家完成
by 淡路島の山ちゃん〜☆ (05/27)
納の家 上棟
by 山形から、特技は迷子です。 (10/12)
納の家
by 総合建築 植田 (09/14)
カテゴリ
建築
(41)
日記
(10)
その他
(9)
漆喰のこと
(2)
左官のしごと
(14)
大工のしごと
(5)
講習会など
(4)
現場見学・完成見学会
(4)
舞多聞の家
(18)
納(オサメ)の家
(11)
仁井の家
(8)
佐野の家
(11)
市(イチ)の家
(1)
福良の家
(12)
物部の家
(7)
志筑の家2
(1)
海老名の家
(4)
中田の家改修工事
(1)
大久保町の家
(2)
南鵜崎の家
(2)
福田の家
(0)
現場近況
(3)
店舗
(4)
浦の家改修工事
(1)
津井の家改修工事
(2)
釜口の家
(1)
釜口津田の家
(3)
鮎原の家新築工事
(7)
過去ログ
2019年12月
(6)
2019年11月
(22)
2019年10月
(4)
2016年12月
(1)
2015年12月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年07月
(3)
2014年06月
(4)
2014年05月
(3)
2014年03月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年03月
(1)
2013年01月
(3)
2012年12月
(1)
2012年11月
(4)
2012年09月
(1)
2012年07月
(1)
リンク集
総合建築植田
淡路島の左官職人雑記帖
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ